考えました(^_-) 週末に体調崩してグロッキーだったすね子。 本当は月曜も休みたい所だったけど、 時給職になった身の上、 早々は休めない(-_-;) 幸い、今週は木まで半日なので、 風邪薬に頓服、栄養剤飲んで 気合で行ってきましたが、 帰宅しても動けず(>_<) よって、夕食は、 炊き込みご飯で手抜き(^_-… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月24日 続きを読むread more
手作りオヤツ(^_-) オヤツと言えば、 買ったお菓子ばかりだった この一年。 作ってあげたいのに…… と思っても出来なかった思いを解消すべく、 クレープを作りました(^_-) …と言っても、 昨夜の夜桜現物で、 冷えて風邪ひいたのか? 頭が痛いわ、身体がダルイわ…(ーー;) ひたすら半日、布団の人…でした(>… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月24日 続きを読むread more
主婦してます(^ ^) 激動の一年間、 音楽三昧の一年間が 無事終わりました(^_^;) 激務で大変だったことも事実だけれど、 音楽をするものにとっては、 それ以上に 「楽しかった(*^o^*)」 と言える一年でした(^ ^) …とは言え、 子供のことや、家庭の状況もあり、 サポートを付けてもらっ… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月23日 続きを読むread more
好評で(☆o☆) 先日、フキを少々寿し酢漬けにしたんだけど、 食べるのは大人のみ?…と、 ちょっとにしておいたら、 な・な・なんと、何と! チョビーがはまりまして(;□;)!! 全部食べてしまいました。 まさか、そうくるとは…(◎o◎) 嬉しい驚きでした(☆o☆) それでは…と、 キュウリと大根で作… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月28日 続きを読むread more
ありがとね(^-^) 今日はいつも預かって頂いている方の都合が悪いと言うので、チョビーは家に直行。 これから先を見込んで、 独りで家に帰る経験も積んでいかねば…だし、 すね子も今日明日と会議で、 定時で出れるだろうから、 思い切ってそうしてみました。 「これから出るよ」 とTELしてから出発。 ランラン迎えに行き… トラックバック:0 コメント:2 2010年02月09日 続きを読むread more
初めての終わり方。 初めて・・・が多かったこの1年、 ただただ慌しく時がすぎてしまったけれど、 無事1年が送れて良かった。 そして〆もやっぱり初めて・・・ 毎年、年末年始はほぼ夫実家で過ごしていたけれど、 今年は、マイホームで、家族揃っての年越しとなりました。 … トラックバック:0 コメント:2 2009年12月31日 続きを読むread more
リベンジ!! 世で言うシルバーウィークは、 1日は仕事に行ったけれど、 ちょっとした夏休みリベンジとなりました。 ・・・・・なんて記事を書いたものの、 写真をなかなか入れられないまま、 早くも2ヶ月がたってしまったわ。 もうすっかり古い記… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月22日 続きを読むread more
今日のメニューは?? 給料日が来たというのに、 週末に引っかかってしまい振込みは週明け 大抵は前倒しのはずなのに、 規定が変わったのか?後回しなんだそうで、 何も買えない、どこにもいけない・・・ さらに、追い討ちを掛けるように、 地区の集金がやってきたよ。{%困るweb… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月17日 続きを読むread more
今日の夕食 今日の夕食は、 昨日のハヤシライスソースが残っていたし、 頂き物の、有名な玉子屋さん“ちゃ○まや”の玉子がたくさんあるので、 オムライス・ハヤシソース掛けにしました。 付け合せは、 キャベツの千切りとトマト、 わかめスープです。 玉子を出してみると、 なんだかとっても色が赤い{%顔文字… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月08日 続きを読むread more
今日の夕食 朝の残りのワカメと豆腐のお味噌汁を何とかせねば…と考えた結果、出来ました(ランラン撮影)。 いつも適当なので名前を聞かれると困るんだけど、これもその一つ。チョビーが「麻婆豆腐かと思ったら中華丼なのかな?」と悩みつつ食べてました。 デザートはチョビーリクエスト「あるもの盛り」 コチラも名前は?(^^) トラックバック:0 コメント:0 2009年03月30日 続きを読むread more
今日のご飯�は… 今日は1日ひたすら荷づめに徹し、あとは子供のオモチャと筆記用具など細々した物、台所用品、倉庫を残すのみ。 一番の山はそうじかも?… でも、なんとか先が見えてきたので良かった。 で、夕飯は手抜きして、買ってきた5枚295円のヒレカツでソースカツ丼に。 ソースは本場こ○が○のメ○ジ亭の物を使用。コッテリ甘めで美味しぃ~… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月08日 続きを読むread more
今日の夕食は… 休みで時間的余裕があるので、数日前のリクエストに応えて、グラタンを作りました。 中味は、マカロニ、ジャガイモ、ブロッコリー、玉ねぎスライス、ウィンナー。 付け合わせに、玉ねぎ&人参のスープ、残りのブロッコリーと、パン。 和食党のチビ達なので、ホントに久々。 美味しかったけど、もう暫くはいいや… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月02日 続きを読むread more
草刈 まだまだ梅雨は明けそうになく、 こう毎日ムシムシと暑いと、 いい加減嫌になってくる。 でも、いざ梅雨が明けたら、 もっともっと強烈な暑さになるのかと思うと、 それもまた、嫌なものです。 先週アパートの草刈があったんだけど、 いつもより刈る範囲は狭くて良かった。 … トラックバック:0 コメント:2 2008年07月18日 続きを読むread more
今日の料理 今日はすね子夫が飲み会だと言うので、 残りご飯を使ってチャーハンにしました。 チャーハンは油を結構使うので、 これまですね子家ではあまり登場しませんでした。 せいぜい月1くらい。 でも、このところ食費もつめているので、 月に2回は確実に登場するようになりましたね。 冷蔵庫の残り物もいろいろ入れられるし、 … トラックバック:0 コメント:0 2008年07月18日 続きを読むread more
送別会 今日は、小学校繋がりで、 先日の異動によって転勤して行く方の送別会がありました。 日程伺いの回覧を発信したのはいいけど、 未開のお店がなくて困っていたら、 「お昼にしてはちょっといいお値段だけど、 フランス料理っぽい素敵なお店があるよ」 と、メンバーの一人が予約してくれ、 期待度一杯{%ハート4… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月01日 続きを読むread more
クスクス料理 週末は、 たまに遊びに行く大きな公園で写生大会がありました。 午後からは雨との予報だったので、 早く行って早く描いて帰ってこよう・・・と、 早々に出かけてきました。 チョビーもランランも、 楽しそうに描いてましたね。 すね子、絵を描くのは苦手なんですが、 チョビーが書き終わるまでの間 … トラックバック:0 コメント:0 2008年05月26日 続きを読むread more
最後のメニューは・・・ 週末までの〝冷蔵庫の残り物で料理!〟の最後のメニューは、 「ヘルシーグラタン」 本当は昨日作ろうと思ってたんだけど、 チョビーの給食メニューが洋風で チーズサラダも出てたんで変更したんです。 でも、昨日肉だったから今日は魚にしたいところだけど、 やっぱり今日の給食メニューが〝いかの天ぷら〟で一応魚介類だったの… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月23日 続きを読むread more
冷蔵庫掃除 今週は給料日前の金欠病。 牛乳とキャベツなどの野菜数個とハムとパンを補充しただけで、 一週間を乗り切らねば・・・という、 今だかつてないほど苦しい一週間でした。 すね子家、みんな揃って野菜食い。 漬物かサラダがないと気がすまない。 それを庫内に残っているものだけで乗り切らねば・・・{%… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月22日 続きを読むread more
ひさびさに・・・ ずっと週末は家のことに掛かり付けだったので、 先週に引き続き何もない週末って、 なんだかとっても久しぶり。 何もしなくていいって、いいなァ~。 ずっとちょっとせわしかったので、 今日は天気もいいし、 のんびりしたいね・・・ ということで、 久しぶりに温泉に… トラックバック:0 コメント:2 2007年12月01日 続きを読むread more
うれしぃ~~(*^^*) 昨日はアッチからコッチから、 野菜類を沢山頂きました。 ちょうど、週に1度の買い物に行った日だったんですが、 今週は夫が研修でいないので、 うぅ~~ん・・・と悩んだだけで、 買わなかった野菜が多かったので、 ちょうど良かったです。 大根、赤大根は、立派な葉っぱ… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月21日 続きを読むread more
おやっ??! 実家から届いた農産物。 買って来たもののような美しさはないけど、 買わなくていいのは助かる チョビー、ランラン、豆類大好き 特にチョビーはババちゃんが作った落花生が好物。 いつもは天日に干して、 炒るかレンジでチンして食べるんだけど、… トラックバック:0 コメント:2 2007年11月08日 続きを読むread more
このごに及んで・・・ 今日はランラン、同年齢のお子達の集まりに行ってきました。 タイトルはずばり 〝親子料理教室〟 以前も、チョビーの行っていた園で行われた、 未満児さんの会での〝親子料理教室〟は、 ここでも書きましたが、 ぷっ○んプリンをお皿に出して、 ホイップクリームと果物をのせ、 スプレーチョコ?をトッピングした… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月12日 続きを読むread more
今日のメニューは?? 一昨日の晩は海鮮パスタでした。 なぜかって、イカが安かったから、 ・・・って、単純 海の近くに居たころは、 スーパーには今日水揚げされたものが並ぶので、 ほとんど毎日魚を見に行って、 その日のメニューを決めてました。 久々にそんなことを思い出しながら、 特売のやっすぅ~~いイカを買って… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月26日 続きを読むread more
今日の料理 週末になり、 すね子家の冷蔵庫は とっても寂しくなってまいりました。 っていつものことなんだけど・・・ どうも週末に家族で、 いやいや+夫で買い物に行くと、 高くつくんですよー。 さて、何ででしょう??{%shir… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月15日 続きを読むread more
おめでとう・・・?! 月曜日は夫の誕生日でした。 ついについに、大台に乗り、 中高年まっしぐらです。 メタボ代表選手でもある夫、 もっと自我を強く持ち、 痩身と、自己責任遂行に励んで欲しいものです。 ・・・と、きっつーく誕生日へのお言葉を 申し伝えたすね子でございました だから、 … トラックバック:0 コメント:2 2007年06月13日 続きを読むread more
便利グッズ2 前回取り上げた便利グッズ、 『あく取りブラシ』 たまたま来たメルマガに ナイロン繊維で作られている・・・ という同商品が紹介されていた。 お手入れも簡単で、 刷毛代わりにも使えるとあった。 馬の尻尾よりは、 衛生的か?? そう思って読みましたけど、 本当、いろい… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月07日 続きを読むread more
朝型、夜型。 すね子は、昔から夜型。 早寝早起きがどうも苦手。 小さいときからの生活習慣が物を言う・・・ とよく言われていたし、 それを信じていたところもあった。 「幼少期の過ごし方が悪いんだ!!」 って、何度すね子母… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月01日 続きを読むread more
便利グッズ 新聞を読んでいたら、 すごい便利グッズが載っていた。 その名も あく取りブラシ お鍋のように汁がたっぷり入っているときは、 おたまでアクとりはいいけれど、 汁の量が少ない煮込み料理などのときは、 このあく取りブラシがいいそうな。 ハケのようになったブラシであくの… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月31日 続きを読むread more
母の日に・・・ 今日は母の日。 「母の日だから・・・」 とその目が自分に向けられるとは・・・ なんだか照れくさい。 そう、自分ももう、 二人の子を持つ、 母なんだよねぇ~ 昼食が済むと夫が、 「すね子さん、… トラックバック:0 コメント:2 2007年05月13日 続きを読むread more
やさいのケーキ 先日のワイドショーで 結構意外な収穫があったので、 また次の日もちょっと見てみました。 そしたら、そしたら、 やってましたよ、やっぱり 野菜のケーキ とな。 日本人の野菜摂取量が 年々激減しているそうで、 なんとか野菜を食べてもらおう・・・ というのが、コンセプトだ… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月05日 続きを読むread more